いい感じで不思議ワールド

塗装の作業は営業時間が終わった頃から始めることが多いのですが、昨日もボチボチ塗装の準備を進めていて、ふと、工房のとなりの教室のレッスン時間は過ぎてしーんとしているけど、なんだか人の気配がするな…と思い、これは、なっちゃんがテーブルの上に置いてあったコロッケまるごとひとパック(5個入り)をこっそり食べているときの静けさに近い(笑)とか思いながら覗いてみると、お絵描きしている人がいました。

このあいだ、口から血を流しながらはしゃいでた人なんですが、この際、「どうして?」という野暮な質問はきっとタブーだと思うのでしない方が賢明だと判断し、描いている絵を黙って覗き込むとスナフキンの絵だったんですけど、ここでも「どうして?」というのは野暮だと思うので黙って、とりあえず現場写真だけ撮ってみました。

うめー(笑)

ちなみに、このあいだボクがミクシィのアプリで描いたムーミンパパは

↑これなんですけど、朋ちゃんに「さすがにこれは怒ります(笑)」って怒られたんですが(笑)、自分的には結構特徴は捉えているんじゃないかと思ってたんですけど、まいった。まいった。

その後、塗装の作業を進めて、途中の乾燥時間にまだ気配がやまない感じだったので覗いてみると、

次々と新作が増えてました(笑)

なんか、いろんな意味で、子供の頃の「自由」が甦ってくるというか、元気をもらえます。
てか、本当にちょっと感動します。

その後上の教室のレッスンも終わって、ひろみちゃんも参戦して、塗装作業が終わるちょっと前くらい(12時は回ってた?)まで盛り上がってた様子で、なんだかよく分かんないけど、とりあえずブログネタにしてみました。

ボクがこの時点で理解出来たことはといえば、ムーミンたちはようせいでしんちょうは17せんちくらいだということがわかってよかったですo

9 thoughts on “いい感じで不思議ワールド

  1. miwa

    一瞬、ぴやのやさんが、書いたかとおもったけど、、
    とても素敵なムーミン谷の仲間達。スナフキンは、本当に大好きです。

  2. BB 投稿作成者

    ♪miwaさん
    ボクが描いたのは2番目のやつのみです(笑)

    なんか、ストーリーがあってすごいなと思いました。世界があるというか。
    描いた人も、スナフキンが大好きなんだそうです。

  3. ひろみ

    なんかもう、仕事中にとなりでアホみたいに盛り上がっててすいませんでした…。笑
    コーヒーとエクレアのおかげで日付変わってもテンションMAXでした。
    ごちそうさまでした☆

    あの子、血出したりチョコこぼしたり、脱力させる変な笑いの神がついてるみたいですね。
    あのステキな絵を書いた人と同一人物とは思えないです。笑

  4. み。

    上手!!!
    素敵ーーーーー
    うらやましいです・・・
    絵心ってどこで習得できるのでしょうか・・・?
    持って生まれてモノなのでしょうか・・・

  5. BB 投稿作成者

    ♪ひろみちゃん
    なぜだかテンション上がるよね(笑)
    いやいや、あの時間帯はとなりで盛り上がっててくれた方が、自分としても社会から隔絶された感が薄らいで有り難いです(笑)

    うん。何かついてるのは間違いないと思う(笑)

    ちょっと前に
    「ピアノの先生になってみて、どうけ?」
    って聞いたら
    「先生としては特に問題ないけど、人間的にちょっと…」
    とか言ってたので、核心部分は自分でも掴んでるんだと思います(笑)

  6. BB 投稿作成者

    ♪み。さん
    すごいよね〜。
    あ、でも、み。さんの画才にも嫉妬する(笑)
    あのマーライオンのゲロゲロ感とかは、脳裏に焼き付いて離れません(笑)

  7. 朋子スティーナ☆

    す、すごい~~☆
    こんなピアノの先生、いい!!!(笑)
    ぴやのやさんのムーミンパパが二足歩行じゃないとこにショックを受けたわたしでした(笑)
    しっぽふってるし(笑)
    でもそんなぴやのやさんの絵が好きです(笑)

  8. BB 投稿作成者

    ♪朋ちゃん
    キャラが「素」の人なので、落差もあって感動もひとしおです(笑)
    ギターも弾くし(レッスン後・笑)

    ムーミンパパが二足歩行というのは盲点でした(笑)

  9. ピンバック: 小保方さんのムーミン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。