庭仕事のついでに、以前、あんこちゃんのお墓の周りをバージョンアップしようとモルタルの上に並べたままになっていた砂岩の乱張りの目地を数年ぶりに埋めたりしてGWをまったり過ごしているんですが、
モルタル仕事も一段落して洗って片付けようかというときに、事件は起こったのでした。
胸ポケットに入れていた最近めっぽうお気に入りのデジカメ(スローモーションが撮れるやつ)が、一言の相談も無く、洗いかけのモルタルをこねる舟の中に突然ダイビング。
ポチョンw て、おい。
いそいで拾い上げて、電池やメモリーカード等を抜いて激しくシェイクしました。
一晩乾かして電源を入れてみると、電源は入るのですが写った画像は↓
がびーん。
はやぶさの最後のミッション的なアレですが、今回に限って言えば、ミッション達成!とか言って喜んでる場合じゃないです。
まぁ、違う意味で充分泣ける絵ですけど…(T_T)
ということで、「壊れた」→「とりあえず、開けてみる」といういつもの短絡思考で↓
しかし、開けたところで、残念ながら分かりやすくレンズのところにワカメでも挟まっていたわけでもなく(←ちょっと期待してた)、頑張れ!と念じながらまたそっと元に戻しただけなんですけど(笑)
しかも、組み立て終わってなんか部品が余ってましたが、細かいことはいいんです(笑)
液晶カバーの裏側に埃がわんさか入りましたが、細かいことはいいんです(笑)
試し撮りしてみると、やっぱり白いもやもやと黒っぽいもやもやがありますが、さっきよりはちょっとマシ?
けっこうマシ? だよねー。うん。うん。
・・・。
カメラの自然治癒力に期待したいと思います。
それか、もう一回開けて、もうちょっと頑張れ!と念じようか、思案中。
レンズがモルタルコーティングなんでないの?
念のため、自然治癒力UPの絆創膏も貼っとくと良いと思う◎
♪もみくん
そうそう、絆創膏をレンズに貼って・・・て、見えんやんけ!
ていう変なテンションでこんにちわ。
あのね、ひと晩放置したら、けっこう直った(笑)

自然治癒力、おそるべし(笑)
今朝の試し撮り↓
だいぶよくなってますね。お庭お洒落ですね、自分でそんなにできるなんて、すごい!!!
ホット気がゆるんだんですかね、我が家の猫レオも、先日姉の携帯電話を猫たちの水入れに落として、数時間後に姉が気づいたようで、記録がすべて消去されてたみたいです。かなりの知り合いと連絡取れなくなってるようですが、仕方ない、用事がある人とだけしか付き合えばいいね、って言ってました。
このBM職場の人が、同じのに乗ってるみたいです。
♪miwaさん
お姉さんの携帯、大変でしたね(><)
本当に、どうしても必要なのは限られているのかもしれませんけど、やはりボクもつい携帯には依存してしまっています。
カメラの方は、おかげさまもうすっかり良くなったみたいです(笑)
庭の方は、とっても我流なんですけど、手を入れるほど愛着が湧くというか、すっかりおっさんの趣味化してます(笑)
はやぶさ的な写真ほんと泣けます(笑)
あ、笑っちゃだめですね(><)
でもすっかりよくなってよかったですね~!!
わたしもけんのスローモーションが見れなくなったら淋しいからよかった(^^)
自然治癒力すごい!(笑)
うちの先生も日曜日にシーツと一緒に携帯を洗濯&乾燥までしてしまったらしいんですけど、洗濯機の中ではずれてた電池をはめてみたら、何事もなかったように使えたそうです(笑)
みわちゃんとこでもそんな事件があって、各地で水没がおきた今日このごろだったんですね~。
♪朋ちゃん
えー?先生まで!?
各地で水没がおきる今日この頃ですね〜
でも、乾燥機で乾燥したら戻った!?(笑)
きれいになった分、先生の勝ちですね(笑)
スローモーションがまだまだマイブームなので、カメラの自然治癒力は嬉しい限りですw
撮ってるのはいつも同じ様なのばっかりですけど(笑)
ありがとうございます♪