実は諸事情により、工房のあったテナントビルを引き払って、自宅の車庫(カーポート)を改装してそこを工房にしようということで、この夏から秋にかけて仕事を中断して撤去→引っ越し→改装という作業をしています。
とくにお知らせをしていなかったので、店の前を通った知り合いやお客さんから「ど、どうしたん??」的なご連絡をいただいたりすることもあったりということで、とりあえず近況のご報告も兼ねての日記です。
自宅の車庫の改装は、ド素人の仕事なのでなかなか思う様にはかどらないのですが、一応外観的にはほぼ完成したので、なんとなくご報告出来る様なかたちになって来たところです。
ということで、以下、いつもの家電製品の修理的な経過写真です。
お久しぶりです^^
あそこのテナントから引っ越しされたんですか?!
ガレージや工房の引っ越しって大変ですよね^^:
でも引っ越し先の車庫も車庫だったとは思えぬ見事な仕上がりで凄い腕前ですね!
最後はかなり想定外な仕上がりでウチのガレージの改装も是非ともお願いします(笑)
♪Gabuさん
ご無沙汰しておりますw
そうなんです。テナントビルを出ました。
現状復帰というか、出るのにもなかなか骨が折れました(笑)
若い頃からどちらかというとガレージングとかには憧れる様な方向性でしたが、とうとうガレージから車を追い出したのは何とも皮肉な気がします。
ご近所付き合いが苦手なので、目立たぬ様に無難にボロ過ぎず怪し過ぎず…というのがコンセプトです(笑)
Gabuさんのブログの写真の背景に写っているガレージがいつも何気にかなり良さげでうらやましいですw
わ!すごい!ほんとにすごいひとですねぇ~!
コンセプト(笑)ねらいどおりですねw
先生が、倉庫を建てたのに、いつまでたっても新喜劇のセットみたいに壁を作らないので、図書館でドゥーパとか借りてきて壁を作りたいキモチに持っていこうとしてるのに「見てるだけで楽しいね」とか言って作りません(笑)まぁ見てるだけで楽しいことは楽しいんですけど(笑)
♪朋ちゃん
あははw
「見てるだけ」がいちばん楽しい気がします(笑)
先生かしこい(笑)
ボクも、内装編の壁が、予算の都合ですごく普通過ぎてテンションが下がり気味なので、壁を作りたいキモチに持っていくのが大変です(笑)
