日常の生活の中に、何気に調子の良いサインみたいなものってありません?
ボクの場合、近年はラッキーナンバーが「111」・・・そう、ベートーヴェンの32番の作品番号でもありますが、ふとパソコンや携帯や車の時計を見たタイミングで「1:11」だったり、前を走ってる車のナンバーが「・1-11」だったりして、そういうのが続く事があるんですが、そうそう、ハイドシェックが来てたときなんか、「111」のナンバーの車を1日に5台くらい見たりして分かりやすかったんですけど(笑)、最近またこの数字を見る機会が多かったんです。
で、取材の話をもらったり、懐かしい方からメールを頂いたり・・・というのが続いています。
きのうは、いつもお世話になってる←このブログランキングの、いつもダントツでトップな人気ブログ「鍵盤迷走」のかおるさんが、ボクのブログとホームページを紹介して下さって、たくさんの方にご訪問いただいたりして、ほんとにうれしい事続きです♪
ということで、magnetさんには申し訳ないですが、やっぱり後期3大ソナタの中でも32番がダントツでベストだと思います(笑)

本当に感謝です♪ <(__)>
こんばんは♪
何やら美しいお姉さまのインタビュを受けられたりして最近絶好調のようで羨ましい限りです( 笑)私のほうはどっぷり厄年に浸かっております(笑)
この際ですからBBさんの車のナンバーも「111」に変更してはいかがでしょうか(笑)
私もこれからは後期3大ソナタの中で32番をダントツのベストにします(笑)
今酔っぱらっているのでわけのわからんコメントを書いていると思います。
どうもスミマセンm(_ _)m
♪magnetさん
あ、心配しなくても、インタビューの本番は明日なので、存分に厄年を発揮することと思います(笑)
車のナンバー、実は本当に111にしようと思っていたんですが、クルマ屋さんが先に取ってきてくれてたのでそのまま乗ってます。5511だったので、5+5を脳内で1に繰り上げて(笑)
すみません、ボクは呑んでないんですけど、いつもワケわかんないです(笑)
いいなぁ。いいことばっかり☆
1・11・・・たかしの誕生日(笑)
彼もそのナンバーの車を見たら
テンションあがってます(^^)♪♪
♪朋ちゃん
おぉ!たかしくん!
111仲間がいた!(笑)
それだけでテンション上がります↑↑(笑)
ピンバック: なっちゃん、TV初出演なるか?!(笑) | ピアノの塗装とか修理をやってます。【ぴやのや日記】