ピアノは「ねこふんじゃった」しか弾けん・・・
という、100万回ほど聞いたことがあるセリフ。
世界中で親しまれているこの楽しげな曲に「ねこふんじゃった」という題名が与えられているのは、よりによって日本だけなんですよね。(→参照)
この題名のおかげで、嫌いな曲ベスト1です(笑)
”ふんじゃったw” じゃねーよ ざけんなよ(笑)
先日の取材中、台本ではキャスターさんが弾いていただく予定になっていたのに、「主義に反する」とか言って急遽違う曲に変えていただきました。
「そこかよ。」とツッコみもせずに、慣れない曲を楽譜を見ながら弾いて下さったキャスターさん、めんどくさくてすみません。
急いで楽譜を持ってきてくれた教室の先生にも、すみません。
すみません。すみません。
YouTubeを見ていたら、賛成意見もありました(笑)
「ねこふんじゃだめ!」とかw「踏まれた猫の逆襲」とかw
P.S.
わざわざメールいただいたりしてすみません。放送は明日の夕方6時の番組(NHK富山)の予定だそうです。コワイコワイ

これは踏んで下さい(笑)
私の母は、「猫ふんじゃった」を弾くと怒ってたので。
弾きませんでした。(笑)
『ふまれた猫の逆襲』…実は、今回の発表会で生徒が弾きます。笑
『猫ふんじゃった』を弾きたいとか言うので、踏まれた猫の気持ちにもなんなさいよ!ってことで、これになりました。
ちょっと個人的には楽しみなんですが、ドレス着て逆襲ってまずいですかね?笑
♪miwaさん
いいお母さんですね!
そういうお母さん、大好きです♪
♪ひろみちゃん
楽しみ!楽しみ!
てか、発表会でねこふんじゃったは無いやろ(笑)
いろんな意味で、逆鱗に触れると思う(笑)
ドレス着て逆襲・・・正しい「ドレミ路線」だと思います(笑)
本文の楽譜のことも含めて、いつもいろいろほんとにありがと!