ピアノ」カテゴリーアーカイブ

6ペンス硬貨

現在作業中の、英国製の古いベビーグランドピアノ、来月ショールームをオープンされるピアノ屋さんのマスコットになるピアノです。(ピアノ屋さんの詳細は、レストア完成のご報告も兼ねてまた後日ご紹介できればと思っています。(追記:こちらでご紹介))

現地で拝見したときは「汚ったねー」(←いきなり失礼)と思わず口に出しそうになるくらいの、年代相応のボロボロ感が漂っていたのですが、

とりあえずこちらの工房に運んで分解作業を開始しました。

さて、とりあえずフレームを降ろして・・・と思い、よくよく観察を始めると・・・ボディーがフレームに被っていて、ボディーを一部切開しなければ抜けないという事実が判明 (T_T)

いきなり大手術っぽい展開になりつつ、納期も限られているので、ここでふて寝するわけにもいかず、作業を進めます。

なんとかフレームを抜いて、軽く掃除をしていると、ボディーとフレームの間に何やら挟まっていた物が・・・

普段、こういうときには、だいたいヘアピンとかおはじきとか10円玉とかなんですが、さすが英国製のビンテージものということで、古いイギリスのコインが出てきました。

先日、作業の途中経過を見つつ、仕上げの詳細を打ち合わせるために工房に来てくれたオーナーさんに、早速「お宝が出てきましたよ!」とコインを渡したんですが、すごく喜んでくれて、「よーし!じゃぁ、これ、額縁に入れて一緒に展示するわ!」というお話になって、めでたしめでたしな感じになりました。

が、その後、さらに何となく気になって調べていたら、この「6ペンス硬貨」というコインには特別な意味があって、イギリスでは古くから幸運を呼ぶコインとして、お嫁さんの靴の中に入れたり、クリスマス・プディングの中に入れたり、第二次大戦中は空軍のラッキー・チャームとして、メダルリボンの裏に縫いつけられたりしていたということがわかりました。

そう言われてみると、普通に使っていてピアノの中にコインを落としたにしては、少し不自然なところから出てきた気もするので、これはもしかして、このピアノを作った職人さんがピアノを出荷するとき、丹精込めて作ったピアノを、娘をお嫁さんに出す様な気持ちで「幸せになれよ!」と忍ばせたものかもしれない・・・とか妄想がふくらんで、職人さんが入れたにせよ偶然入ったにせよ、どちらにしてもこれはますます頑張らなきゃ!と思うのでした。

ということで、その後は、例によってドキドキしながら、さっそく花嫁衣装を脱がせにかかります だいぶ傷んだ塗装を剥がしていきます。

・・・

「わーぉ!」

やっぱり、脱いだらスゴいですw

きれいなローズウッドの木目が出てきました。

ローズウッドというだけあって、ほんのりと優しい甘い香りがします。

ツキ板も、現代のピアノでは考えられない厚みがあり、棚板周りなんかはツキ板というより「板」が貼ってあります。(現在ではワシントン条約の絶滅危惧種に指定されているくらいなので、かなり有り得ない感じです。)

作業自体は強い薬品を使ってちまちまとやる根気系の作業なのですが、露わになる木肌の美しさについつい没頭してしまいます。

かつての花嫁衣装をすべて剥ぎ取った後は・・・乞うご期待!(というか、まだここまでしか作業してない)

ということで、話は「ドレミピアノ工房」編に続きます。

なんとか強引にオープンに間に合わせた「ドレミピアノ工房」の展示スペースですが、その後も毎日少しずつ進化を続けています。

出窓担当(←知らんけど)のひろみちゃんも期待どおりの展開で、ひろみちゃんワールドが日に日に増殖している模様です。生徒さんやお母さんの人気絶大です。

かおり画伯の絵は、普通にギャラリーっぽく展示。さりげに値札を付けておきたくなる感じです。

ひろみちゃんとかおりちゃんのコラボレートw

ていうか、今日たまたま二人とも、教室に飾ろうかと思って持ってきたけど何だか合わないと思って迷っていた「りんご」を一緒に並べてみたら、とってもかっこいいんですが。

どんだけ気が合うんよって話です。

せっかくなので、

「わ〜♪かわいい〜♪わ〜い♪わ〜い♪」

といって、変なダンスを踊る二人を背景に撮ってみた。の図。

後は・・・肝心のピアノを何とかせねば。って話ですよね。

ですよね。ですよね。

ということで、今日はかろうじて、現在 am 3:30。

暑中お見舞い申し上げます

予想通り、予定より大幅に遅れ遅れで、順調にいっぱいいっぱいな状況が続いておりますが、しかし、暑いですね〜。皆様お元気でしょうか?

工房の温度計が30度台前半だと、もう、むしろ涼しく感じます(笑)

これだけ暑いと、音楽を聴く気にもならない・・・かと思えばそうでもなくて、最近は楽しげな音楽がとても心地よいのですが、

Youtubeのアカウントに「友だち」というのがあって、最近「友だち」になってくれたアメリカのおっさんなんですけど、たぶんボクはこういうおっさんをどこかで目指しているところがあるのかな?というのがあるんですが、

こんなおっさんです↓

そして、きっとこういう感じとどこかでつながってるんだと思うのですが、以前どこかで書いてた歌なんですけど、最近、ひろみちゃんとかおりちゃんが付き合って遊んでくれて、練習(?)しています(笑) 

こんな曲です↓

カレンダーの裏に歌詞を書いて、壁に貼って仕事中に覚えようと涙ぐましい努力をしていますが(笑)、記憶力悪すぎ&音もとれない&そもそも音痴という・・・

若い頃からやってみたかったことが、あっさりと念願かなって、しかも、言い出しっぺのボクがいちばんダメダメな感じなんですが、この環境は、なんかとても素敵です。

この人たちは、最近、放っておいたら連弾メドレー大会とかが始まって、せっかくなので、ディズニーやジブリの楽譜の中にシューマンのコンチェルトの楽譜とかをさりげなく混ぜてみたりして、傍でニタニタしながら楽しませてもらっているのですが、気付いたら空が明るくなってきてたりする模様なので、上の猿のおっさんとかと同じニオイがして餌付けしたくなりますが、最近は逆にいただいてばかりでどうもすみません。

Play me, I’m yours

カラフルに装飾されたピアノを街のあちこちに設置して道行く人々に自由に弾いてもらう…“Play me, I’m yours”というイギリス人アーティストLuke Jerramさんによるプロジェクトだそうですが、

このカラフルなピアノを見てると、なんだか、人ごとには思えないというか(笑)

「演奏」は「Play」なんだな〜、と。